2012年10月30日火曜日

「あれ以来、ずっと調子が良かったんです」

「先生、お久しぶりです!」

今日はそんな言葉を3回ほど聞いた。

久しぶりの患者さんに会えるのは、
とても嬉しいことだ。

そのうちの1人は、

昨年の今頃、オスグッドの治療に
通っていた中学生の男の子が、
1年ぶりに来院したのだった。

「あれ以来、ずっと調子がよかったんです」

しかし、本業のサッカーだけではなく、

駅伝の練習にも参加するようになり、
両方こなしているうちに、今度は
鵞足炎をわずらってしまった。

幸いまだ痛みがひどくなかったので、
おそらく2~3回の施術で良くなりそう。

彼は昨年のオスグッドの治療のとき、
屈伸も、正座も痛くなくなったので、

「一度、練習をしてみようか」

と言ったところ、

かなりハードな練習をしてしまい、
痛みが戻ってしまったのだった。

本来なら1ヶ月程度で痛みが、
軽減するはずだったのが、

3ヶ月くらいかかってしまって、
本人も、私も、苦い思いを
したのだった。

落ち込んでいた彼に、

「辛いと思う。でも、きっと
この経験がキミにとって
プラスになるときが来るから」

と繰り返しはげました。

私は心の底から、
そう信じていたけれど、

彼にどう響いているのか、
分からなかった。

オスグッドが完治したあと、

彼はケガをしたことを、
どう感じているのだろうかと
ずっと気になっていた。

ケガをしたことが、

「不運だった」

「何で俺だけこんな目に」

などとマイナスな思い出になって
いないで欲しいと願っていた。

彼はオスグッドの治療期間中に、
通っている中学の交換留学制度で、
中国に行くことになった。

そして、帰ってくると、

「先生、おみやげです」

とペン立てをプレゼントしてくれた。



少ないおこづかいの中で、
整体院の先生におみやげを
買ってきてくれるなんて、と驚いた。

それが嬉しくて、その後もずっと、
カルテを記入するための、
小さな机の上に置いて使っている。

それを見る度に彼のことを
思い出しては、

「元気にやってるかな」

「オスグッドは再発していないかな」

と成長した彼の姿を想像していた。

本当は整体院になど、度々、
来ない方がいいのかもしれない。

整体院にまた来るということは、
どこか調子を悪くしてしまった
ということだから。

でも、久しぶり会った彼が、
私の背をいつの間にか
追い越してしまって、

凛々しい大人の男の顔つきに
変わっていたのを見ると、
やっぱり嬉しくなる。

「何度もお礼の手紙を書けって
言っていたんですけどね」

というお父さんからの言葉で、
私の1年分の彼への想いが、
スーッと心から抜けていった。

良かった、本当に良かった。




追伸:明日はまた別の患者さんを紹介!

2012年10月29日月曜日

足底筋膜炎とストレスの関係とは?

これ見てください。

患者さんからいただいた感想に
書いてあったイラストなのですが、

すごく可愛くて、心がホッコリしました。



小学6年生のゆかちゃんは、
長野から足底筋膜炎の治療のために、
来院していました。

長野からですよ。

愛知の小牧市まで車で往復すると、
5~6時間くらいかかります。

いつも、ゆかちゃんを送ってこられていた
お父さん、お母さんには、
本当に頭が下がる思いです。

元々、ゆかちゃんのお兄ちゃんが
FMTに来院したことがあったので、

ゆかちゃんのご家族にお会いするのは、
今回は実に3年ぶりくらいでした。

ゆかちゃんは足の裏が痛くて、
よちよちとペンギン歩きをしていました。

「これは痛かったね」

と言いながら、足の裏を触れると、

「痛い!」と言って、顔をゆがめます。

触れるといっても、皮膚の表面の
うぶ毛に触ったというくらい”軽く”です。

よくこの状態で部活をやってきたなと
感心というか、ちょっとあきれるというか、

彼女の普段の練習風景を想像しながら、
心配をしてしまいました。

彼女はバレーをしているそうです。

色々な原因が想像できました。


・バッシュが足に合わない、

・そもそも足に負担のかかる靴を選んでいる

・体がもともと硬い

・痛みを我慢しながら練習していた


それと、

・精神的なストレスを感じている


ゆかちゃんは素朴な感じの、
ちょっとシャイな子という
印象がありました。

こんなに痛みが強い状態で、
練習を休むことなく続けているのは、

1.よっぽど本人がやる気があって、
結果を出したいと思っている

か、

2.痛いけど練習を休みたいと
言い出せない状態にある

か、のどちらかでしょう。

ゆかちゃんは後者のような感じが
ありましたから、

施術後、ご両親にそのことも、
お伝えしました。

すると、しばらく施術のために、
通院をしているうちに、

「先生、ゆか、部活をやめたんです」

とお母さんが教えてくれました。

「先生にも精神的な原因が
あるかもしれないと言われて、
いろいろと話しをしていたら、

部活内の人間関係で悩んでいた
ことがあったみたいで、、、」

その場で、ゆかちゃんは
ポロポロと涙を流し出しました。

「そっか、辛かったんだね」

あまり踏み込んでは聞きませんでした。

その人間関係の問題から、
ただ離れるだけでは根本的な
解決にはならないかもしれません。

けれども、今の彼女には、
ただ休むということも大事だと
思ったのです。

その後の彼女はみるみるうちに、
明るくなっていきました。

それと共に、足の裏の痛みも、
グングンと減ってきたのです。

結局、通院の期間は3ヶ月ほどに
なりましたが、最初、歩くことすら
ままならなかった状態は、

もう見る影もなく、痛みなく、
スポーツもできるようになりました。

足底筋膜炎は一般的には、

かかとの棘(とげ)が原因だとか、

偏平足が原因だとか、

言われていますが、
そんな単純な話ではありません。

痛みは体からのSOSサインです。

それは単に負担をかけないで、
というだけではなくて、

体も、心も見直す必要があると、
教えてくれているのです。




追伸:私も昔、足底筋膜炎でした。

患者さんのために足底筋膜炎の
体験談をまとめたホームページを
作ったので、

もし、足の裏の痛みで悩んでいたら、
ぜひこのホームページを参考に
してみてください。

http://sokutei-kinmakuen.f-mt.com/


2012年10月28日日曜日

ドキッ(;・∀・)


「先生、いつになったら、
続きを書いてくれるんですか?」

ドキッ(;・∀・)

ありゃ、意外と皆さん、
見てくださっているんですね(笑)

きっと、私のブログなんて、
誰も見ていないだろうと
思っていたんですが、、、

昨日、今日と、2日間、
FMT整体セラピスト養成学院の
ホームケアセラピストコースの、
合宿があったのですが、

久しぶりにお会いした卒業生から、
過去のブログの記事の続きが
更新されていないと指摘が!

しまったなー!

いや、サボっていたわけでは
ないんですよ。

実は私このブログ以外にも
2~3つ更新している上に、

FMT整体のフェイスブックや、
HPの編集までしているので、

このブログが手付かずに
なっていただけなんです。

コメントも全然つかないので、
きっと誰も見ていないんだろうと
思っていたのですが、

こまめにチェックして
くださっている方も
いらっしゃるんですね。

ありがとうございます。

今後はこまめに、
更新をするようにしますね!





追伸:合宿で出される食事は、
「おかげさま」で料理レシピを
書いてくださっている、

久保典子さんにお願いして、
デトックスメニューを作って
いただいています。



1人暮らしをしている私には、
これがありがたくて、、、

毎月1回この食事が楽しみでなりません。